TOP

ルーメン lm とは 明るさの単位のひとつです [ 照明選びの基礎知識 ]

このページはPR広告・プロモーションを含むリンク表示があります。
INTERIOR COODINATE / EDITORS

ルーメン lm とは明るさの単位です[ 照明選びの基礎知識 ]

このページでは、明るさの単位 ルーメン( lm )と照明の選び方について説明しています。

明るさの単位としては100W 、60Wといった感じで「ワット数」が主流でした。
しかし、LED電球の普及によってルーメンという単位を目にすることも多くなってきたのではないでしょうか?
このページでは、照明コンサルタントの資格を持つ私が、 これまでのワット数表記との違いや照明選びの基礎知識として明るさの単位 ルーメン( lm )について説明しています。
ルーメンについて正しく理解して「照明の選び方」の参考になれば幸いです。
それではさっそく見ていきましょう。

明るさの単位 ルーメン lm とは?


照明器具の明るさ lm(ルーメン)について
この記事でわかること

ルーメンとは

ルーメン lm と W ワット 相当の関係

ルーメン lm とは 明るさ を表す単位のひとつです

ルーメン lm 明るさの単位 照明選びの基礎知識

ルーメンとは明るさの単位

ルーメンとは、単位時間 あたりにおける 光束( 光源 から 出てくる目に見える 範囲の 波長の光 の量 ) の量の値です。

部屋の明るさは、「 照らす側 ( 光源 ) 」と「 照らされる側 ( 室内環境 ) 」で決まります。ルーメンは、照らす側 ( 光源 ) の値で、数値が大きいほど明るさは強くなります。

以前は 目にする 機会が 少なかった ルーメンですが、LED電球 の 商品説明 で使われるようになったため、目にする機会が増えたことと思います。 (以前は 「 〇〇W相当 」という 表現が 使われていました。)

「 部屋の広さ 」と「 必要な明るさの目安 」を 示す 「 一般的適用畳数の目安 」の値には、これまで W ワット が 使用されていましたが、近年ではルーメン の 値 も 表示 されるようになり、ルーメン lmと W ワットの 値が 併記 されるようになりました。


ルーメン lm と W ワット 相当の関係

ルーメン lm 明るさの単位 照明選びの基礎知識
「〜W相当」という表現とは

前述 したとおり、LED電球 の 商品説明 では、「 〇〇W相当 」という 表現が 使われていました。これは、「 実際に 〇〇W の 電力は 消費しないが、明るさは 〇〇Wに相当する 」という意味です。
LED電球の 黎明期には、この「〜W相当」という表現が製品の説明に使われていました

しかし、LED電球 の 様々な 性質上 の 理由や、この「 〇〇相当 」よりも暗く感じることが 多いなどの声 も 多かったことや、今後 の 技術の進歩 により 消費電力 の低下が予想されるため、LED照明 の 明るさは、日本照明工業会 ( JLMA ) により、光束の量を表すルーメンという 単位で表すことに 統一されました。


ルーメン と 〇〇W数相当 の 互換関係

← 暗明るさ明 →
白熱電球25W40W50W60W100W
LED電球[E26口金]-485lm640lm810lm1520lm
LED電球[E17口金]230lm440lm600lm760lm1430lm

まとめ

ルーメン lm とは 明るさの単位のひとつです [ 照明選びの基礎知識 ]

いかがでしたでしょうか?
lmルーメンとは 明るさ の 単位です。単位時間 あたりにおける 光束 ( 光源から 出てくる 目に見える 範囲の 波長 の 光の量 ) の 量の値です。lmルーメンと W ( ワット ) 相当 の 相関関係 も 表にしましたので 電球交換の際に 参照していただければと思います。

明るさを示す単位には、他にlx ( ルクス , 照度 , 照らされる面積 当たり の lm の 量 ) などがあります。

似た単位として、 lm / W( ルーメン毎ワット)という単位がありますが、これは、「 エネルギー消費効率 ( 照明器具効率 または 器具効率 ) 」を 現した値で、「 消費電力 1W あたり 、どれくらいの明るさ を 引き出せるか 」を 表わす 数値 のことです。

この 数値 が 大きいほど、エネルギー消費効率のよい、より 省エネな 照明器具 といえます。 エネルギー消費効率 のよい 照明器具 を お探しの際は、 lm / W の数値 を参考にしていただければと思います。


[著作権保護とコンテンツの無断コピーへの対応方針]

弊社は、コピーコンテンツのモニタリングを行っております。 弊社ページに掲載のコンテンツは全て著作物です。著作権は、弊社、またはメーカー・企業・コンテンツ素材の配布元制作者に帰属します。いかなる場合においても弊社制作ページ内の写真、画像、文章等の掲載・転載はお断り致します。無断使用が発覚した場合、掲載の形態、期間に関わらず、写真、画像、文章それぞれ1点につき賠償請求させて頂きます。
具体的に、以下が禁止行為の例です。

著作権を守るために、ご協力をお願いいたします。 弊社のコンテンツは、弊社の著作権やコンテンツの制作者の権利を守るために、多くの人々の努力によって作られています。著作権を守ることは、コンテンツの制作者を応援することにつながります。

[Copyright Protection and Unauthorised Copy Policy]

We monitor copied content. All content posted on our website is copyrighted. Copyright belongs to our company or the maker, company, or content material distributor. In any case, posting or reprinting of photos, images, and articles on our company-produced pages is prohibited. In the event of unauthorised use, we will claim compensation for each photo, image, and article, regardless of the form or duration of posting.

Specifically, the following actions are prohibited:

Please help us protect our copyrights. Our content is created with the hard work of many people to protect our copyrights and the rights of the content creators. Protecting our copyrights helps support the content creators.

テキストのコピーはできません。