リードディフューザーを長持ちさせる方法とは?
リードディフューザーの使用期間の目安について
このページでは、リードディフューザーの使用期間の目安について説明しています。
標準的な使用期間、比較的使用期間が長い商品の特徴、環境による使用期間への影響や香りを楽しめる期間を伸ばすためのアイデアをご紹介しています。リードディフューザーの香りを長く楽しむための方法について興味がある方は、ぜひご覧ください。
リードディフューザーの使用期間の目安
リードスティックの交換の目安時期
リードディフューザーの香りを長持ちさせる方法
香りを楽しめる期間を伸ばすためのアイデアをご紹介
リードディフューザーの標準的な使用期間とは?
ワンルーム用のリードディフューザーの使用期間は1ヶ月〜 3ヶ月が目安
リードディフューザーの使用期間は、ボトルの容量とスティックの本数、設置場所の環境に左右されます。 100mlサイズのリードディフューザーなら「1 〜 2ヶ月」。200mlサイズのリードディフューザーなら3ヶ月が程度の使用期間が想定されていることが多いようです。
リードスティックの使用期間の目安は、1ヶ月とされているので使用期間が「1ヶ月」をこえるリードディフューザーは、途中でスティックの交換が想定されています。
大きな容量のリードディフューザーは、交換用のスティックが付属している(スティックの本数が多めに付属している)場合があるので、最初に使用説明書をよく読み最適な使用本数を確認してみることをオススメします。
間違って、交換用のスティックまで最初に全部使用してしまわないように注意しましょう。
(もちろん交換用のスティックは別売り…というケースもあります。)
スティックの本数を増やせば香りが強くなりますが、液体の消費も増えるので使用期間はその分短くなります。
ディフューザー液の減り方の目安は?
1ヶ月に消費するディフューザー液の量は60 〜 80mlが目安
スティックとボトルがセットになったタイプのリードディフューザーなら、使用説明書にある本数のスティックをセットした場合、リードディフューザーの1ヶ月に消費するディフューザー液の量は60 〜 80mlが目安と言われています。100mlサイズのリードディフューザーなら「1 〜 2ヶ月」。200mlサイズのリードディフューザーなら3ヶ月が程度の使用期間が想定されています。
- 100mlサイズのリードディフューザーなら「1 〜 2ヶ月」
- 200mlサイズのリードディフューザーなら3ヶ月が程度
リードスティックの使用期間・交換の目安は?
スティックの使用期間は1ヶ月が目安
「香りが弱くなった」、「ディフューザー液の減り減らなくなった」場合は、スティックを上下逆さまに入れ替えてみて様子を見てみましょう。
それでも「リードディフューザーの匂いがしない」という場合は、リードスティックが目詰まりを起こしている恐れがあります。
目詰まりを起こしているリードスティックは、それ以上液体を吸い上げないので、そういったケースは「リードスティックの交換時期」です。
リードディフューザーのスティックの使用期間は1ヶ月が目安です。1ヶ月以上経過して香りが弱いと感じる場合は、スティックを交換しましょう。
リードディフューザーのディフューザー液(アロマオイル)の減りが早い場合とは?
ディフューザー液は、もともと無水エタノールなどのアルコール成分とアロマオイルを混ぜて作られています。
アロマオイルの成分とアロマオイルの全体に対する濃度の違いが「ディフューザー液の減りの早さ」に関係しています。
精油(エッセンシャルオイル)天然香料など成分が少ないと減りが早い
通常アロマオイルと無水エタノールの割合は1:9が推奨されていますが、製品によってはアルコール成分が多い可能性もあります。 アルコール成分が多いほど、蒸発も早くなります。
無水エタノールとは
水分をほぼ含まない純度の高いアルコール。揮発性が強く、水分をほとんど含まないので電子機器や機械の洗浄などに使われます。 似たような薬品に「食毒用アルコール」がありますが、無水エタノールは「無臭」なので、アロマオイルを溶かす溶剤・揮発剤としてよく使用されます。
リードスティックの本数が多いと芳香液の減りが早い
芳香液の減りが気になる場合はスティックの本数を減らす
スティックの本数を減らすことで、ディフューザー液(芳香液)の消費スピードを遅くすることができます。ただし、その分芳香もよわくなるので注意しましょう。
リードディフューザに直接空調や風が当たるとオイルの減りが早くなる
設置場所に注意する
部屋中に香りを広げようとリードディフューザーに直接風をあてたり、空調の風が当たる場所に設置するのはオススメしません。
洗濯物に風を当てて乾かすのと同じようなもので、ディフューザー液(芳香液)の蒸発を早めてしまう恐れがあります。
ディフューザーを長持ちさせる方法1
芳香に支障がないと感じる範囲で、使用スティックの本数を減らしてみるとディフューザー液の減少スピードが落ち、結果としてリードディフューザーの使用期間が少し長くなります。
ディフューザーを長持ちさせる方法2
口(開口部)の広いボトルを使用している場合は、口の狭いボトルに入れ替えると芳香液の液面からの蒸発をある程度抑えることができます。
ディフューザーを長持ちさせる方法3
分子が大きく、混ぜることで揮発性を抑えることができる「保留剤」。保留剤を加えることで、揮発性をおさえ芳香液の減少を遅くすることができます。
保留剤には、調香に影響の少ないグリセリンなどがオススメです。
粘度の少ないライトオイル系も保留剤として使用できます。あんず油やシダーウッド油、べチバー油なども使用できます。その場合、オイルの酸化による香りの変化に注意しましょう。
精油および香料は一般に揮発性が高いので、調合した直後は芳香を放っていても、日時の経過とともに揮発性の強い成分は揮発して逃げ去り、香調が大きく変化することがある。このような現象を防ぐために揮発保留剤(単に保留剤、保香剤ともいう)を用いる。出典:コトバンク
リードディフューザーを長持ちさせる方法とは?
いかがでしたでしょうか?このページでは、リードディフューザーを長持ちさせる方法について説明させていただきました。
まずは、ディフューザー液(芳香液)の標準的な使用期間を確認し、もしも使用期間が下回るようなら「早く減る原因」となる事象をチェックして検証してみましょう。
リードディフューザーの設置場所や環境、スティックの本数を調整することで手軽に改善できるかもしれません。
また、お気に入りのディフューザーを長持ちさせたい場合の案もご紹介していますので、そういった場合は安全に配慮して無理のない範囲で実践してみるのも良いかと思います。
このページが、みなさまの素敵なインテリアライフのヒントになれば幸いです。ご一読いただきありがとうございました。