TOP

[ 照明器具をズラしたい・増やしたい方必見 ] 超絶便利な簡易ダクトレール

このページはPR広告・プロモーションを含むリンク表示があります。
INTERIOR COODINATE / EDITORS

工事がいらない簡易ダクトレール で
ダイニングを自由に演出!

簡易ダクトレールは、賃貸物件でも簡単にダクトレールを使用できます。これでペンダントライトを増やしたり、位置をズラしたり...思いのままに演出できます。

ダイニングルームでくつろぎながら、 「テーブルの大きさにあわせてペンダントライトの数を増やしたい、複灯ならべて使用したいなぁ…」「ダイニングのペンダントライトの位置がテーブルの中心からちょっとズレる…」…そんな風に感じた経験はありませんか?
実は「ダイニングのテーブルとペンダントライトの中心を合わせたい…。」「大きなダイニングテーブルに買い替えたのでペンダントライトの数を増やしたい」など、悩まれている方はたくさんいらっしゃいます。

そこで、この記事では、そんなよくあるお悩みを照明コンサルタントの資格を持つ私が詳しく説明しています。

普段、照明に興味がない方にも読みやすいように、わかりやすく具体例をあげて説明していますので、ペンダントライトの数を増やしたい、ペンダントライトの位置ずらしたいでお悩みの方は是非ごらんください。
また、補足としてダクトレール(ライティングレール)の基礎的な知識や簡単でオシャレなコーディネート方法 もあわせてご紹介しています。
それでは一緒に見ていきましょう。


この記事でわかること

ダクトレール(ライティングレール)の概要

ダクトレールとライティングレールの違い

簡易型ダクトレールのメリット・デメリット

簡易型ダクトレールの取り付け方

簡易型ダクトレールの便利な使用方法


このコンテンツの重要ポイント

工事なし!賃貸物件でもライティングレールが設置可能

簡単にペンダントライトの数を増やせます

簡単にペンダントライトの位置をズラせます

簡易型ダクトレールとは 簡易型のダクトレールの写真

配線ダクトをあとから工事なしで設置できる!それが簡易ダクトレール(ライティングレール)

ILIMA Ductrail イリマダクトレール LP-4003
天井に ダクトレール 取り付けて空間をより自由に演出
簡易ダクトレールとはレール内を電流が流れる照明器具です。レールに接続したペンダントライトをスライドさせて位置を変更したり、許容範囲内ならいくつでもペンダントライトの数を増やすことができます。
注意点としてダクトレール ( ライティングレール )は、レール上で自由に照明器具の増減・移動ができますが、必ず電気容量、耐荷重の制限を守る必要があります。

簡易ダクトレールの最大のポイントはリフォームの必要なし!

一般的に「照明器具の位置」「照明器具の数」は、建物を立てるときの照明計画によって最初に決められてしまいます。そのため、ニーズや状況の変化に応じた「 照明の位置の移動 」・「 照明器具の増減」ができません。
そこでオフィスビル、美術館、店舗など「 照明の位置の移動 」・「 照明器具の増減」が必要とされる場所には配線ダクトレールが設置されていました。
「 照明の位置の移動 」・「 照明器具の増減」が容易な配線ダクトレール利便性の高さは、次第に一般家庭の照明計画にも使用されるようになりました。
配線ダクトレールを簡単に取り付け可能にした「簡易ダクトレール」
これまで一般住宅で「配線ダクト」使用するには、あらかじめ建てる際に設計するか、のちにリフォームするしか方法がなかったのですが、 配線ダクトの人気・需要に応えるように 照明器具をひとつしかつけられない部屋(天井配線器具がひとつしかない部屋)に、工事なしで取り付け可能にした照明器具が「簡易ダクトレール」です。
手軽に取り付け可能なだけでなく、もちろん取り外しも簡単です。

ダクトレールとライティングレールの違いは?

ダクトレールとライティングレール…両方の呼び方を見かけることが多いかと思いますが、どちらの呼び方も正しい名前です。
「ライティングダクト」というJIS規格も同じなので同じと考えて大丈夫です。メーカーによって「インテリアダクト」と呼ばれることもあります。
ライティングレールは、例えば、絵画や フォトフレーム を吊るす「 ピクチャーレール 」というように、照明を 吊るすので「 ライティングレール 」と言う…といった感じで、用途を より明確にした表現かと思われます。ダクトレール とライティングレール は、どちらも 同じ用途のものを指す言葉 として 使用されています。

簡易ダクトレールのオススメな使用例

簡易型ダクトレールの使用例 キッチンで使用する写真
簡易型ダクトレールのスポットライトの使用例の写真
簡易型ダクトレールのオススメな使用方法
  • ダイニングで複数のペンダントライトを吊す
  • スポットライトタイプの照明器具を複数並べる
  • ペンダントライトの位置調整
  • 照明以外のもの(観葉植物など)を吊るす
  • スピーカーやスピーカー付き電球を吊るす
アイデア次第でかなりいろいろな使用方法があります。(取り扱い説明書の正しい方法で使用しましょう。)

簡易ダクトレールのメリット・デメリット

代表的なメリットとデメリット
簡易ダクトレールのメリット
  • ペンダントライトの数を増やせる
  • ダクトレール内をスライドさせて照明器具の位置調整が可能
  • ダクトレールを90度 〜 360度回転できる(できない商品もある)
  • 設置後の照明器具の位置の変更が楽
簡易ダクトレールのデメリット
  • 見た目にボリュームが出る・目立つ
  • 1灯だけ吊るすと照明がクレーンに釣られているように目立つ
  • 左右の荷重のバランスを保つ必要がある(商品による)
  • 設置できないタイプの天井配線器具がある

ペンダントライトを増やせるだけではない優秀な位置調整能力

簡易ダクトレールで最初に思いつくのが、「ペンダントライトの数を増やせる」という照明器具を並べて吊るす使用方法ですが、そのほかの利点として「ペンダントライトの位置を調整できる」という点があげられます。
商品によっては、レールを360度回転できるものもあるので細かいニーズにも対応可能なのは嬉しいポイントです。

簡易ダクトレールの注意点 薄い天井には要注意

簡易ダクトレールの左右にはダンパー(ダクトレールを支える足のようなもの)が付いていて、ダクトレールが傾いたりしないように支えています。
ダクトレールの片側に極端に荷重が偏ったりする場合には注意が必要です。 著しく片側に荷重が偏ると天井が薄い場合、軽い方のダンパーが天井にめり込んだりする恐れがあります。
思い荷重が片側に偏る場合には、天井が薄い場合には、梁が通った箇所や構造上厚みあるしっかりした箇所にダクトレールが 重なるようにする必要があります。
その場合、簡易ダクトレールの利点の一つでもある「90度 〜 360度回転」なども、天井破損の危険があってできないので注意が必要です。
どうしても、片側に荷重が偏る場合には、ある程度、「荷重の偏りに対応した商品」もあるのでそちらを選ぶと良いかとおもいます。 (例:片側使用の場合は、2.5kg以下までといった条件付きの商品があります。)

工事がいらいないダクトレール 実際の取り付け方法

シーリングライトが設置可能な天井配線器具の種類
簡易ダクトレールなら天井配線器具に固定するだけ!
上の図のように天井配線器具が 「U-ライト方式」 なら、差し込んでカチッと回してネジで固定するだけで、雑誌で見るような「 ダクトレール でオシャレな空間 」を実現できます。

簡易型ダクトレールのスペックや特徴

一般的な簡易型ダクトレールのスペック

  • ダクトレールが360度回転(できないものもある)
  • 手軽な簡易型なのでレールの長さが1m 〜 1.5m までの商品がほとんど
  • 耐荷重が 最大でも 10kg ( 7kg以下が推奨 )
  • レールの許容電力が 5A ( 100V電源で 500wまで ) ほど


Pick Up

手軽でオシャレなライティングレール

アンティーク調ゴールドの落ち着いた色合いが魅力的な ライティングレール。
レール部分は、約80cmと手軽にダクトレールの設置を検討できるサイズ感が魅力

ILIMA Ductrail イリマダクトレール LP-4003 ライティングレール 照明用配線レール器具
lp-4003 ilima duct rail
ダクトレール取り付け
ILIMA Ductrail イリマダクトレール LP-4003 ライティングレール 照明用配線レール器具

ダクトレール 取り付け の注意点

シーリングライトが設置不可な天井の状態
簡易型ダクトレール 取り付けの注意点を説明した図

簡易ダクトレール(ライティングレール)の注意点

  • 耐荷重を超えないこと
  • 許容電力を超えないこと
  • 傾斜のある天井には設置しない。
  • 強度のない天井には設置しない。

簡易ダクトレール(ライティングレール)の照明選びの注意点

照明器具の重さは左右で均等になるように選ぶ


天井へ脚( 傾き防止のダンパー )がついてることが多いかと思いますが、なるべくなら、吊り下げる照明など の 荷重が均等になるようにすると良いかと思います。

天井の構造体が薄い場合、左右の重さが違いすぎると傾いてしまう恐れがあります。

メインの照明として使用するなら、照明の種類と明るさの選び方には注意

ペンダントライトを吊るす場合
ペンダントライトを複数吊るすなら幅180cmのテーブルに対して、セードの幅 15 〜 20 cmのペンダントライトを3つほどで十分な明るさが得られます。
「テーブルの大きさと最適なペンダントライトの数と高さ」について 詳しい説明はこちら
スポットライトを設置する場合 スポットライトタイプを複数設置する場合は、テーブルからの高さがでるので、3つ、4つ並べても部屋全体の明るさは若干暗い(バーカウンターくらいの明るさ)と思われます。ワンルームでメインの照明として使用するなら、個々の照明器具の明るさに注意して選びましょう。

ダクトレールへの設置は接続プラグが必要な場合も

通常の天井配線器具に接続するタイプの「ペンダントライト」や「スポットライト」をダクトレールに接続する場合、「変換プラグ」が必要になる場合があります。
最初からダクトレールにのみ接続可能な照明器具の場合は、「接続プラグ」必要ありません。
あらかじめ、ダクトレールに設置予定の照明器具が「接続プラグ」が必要なタイプか確認しておくと良いかと思います。
接続プラグは、¥1,500 〜 ¥2,000 ほどで購入可能です。


天井以外にダクトレール(ライティングレール)を取り付けたい場合は?

ダクトレール 工事が必要なダクトレールライト
コンセント電源タイプの「ライティングダクト」も販売しています
天井配線器具以外に取り付けたい場合は、コンセント電源タイプの「ライティングダクト」も販売していますが、「設置場所の電源の確保」や「設置場所の環境」 によっては手軽に設置するのが困難な場合があります。
電源を確保する工事を依頼するか、配線ダクトレールを設置する内装工事を検討する必要があります。

ダクトレールの設置工事が必要な場合

  1. ダクトレールの 位置を 天井配線器具以外の 好きな場所に したいケース
  2. ダクトレールを 天井直付けにして すっきりさせたいケース
  3. 10kgを 超える荷重の あるものを 吊るしたいケース
  4. たくさん照明をつけたい( 許容電流を 増やしたい)ケース
上記の場合は、ダクトレールの設置に専門業者による工事が必要となるかと思います。特に1、2、3のケースは、住宅の状態に応じて、別途天井裏の補強工事など別途費用が必要になるケースもあります。
エアコン用の電源から配線をはわせるといったDIYの方法もありますが、安全に 電力と耐荷重を 確保する 必要があるので 注意が必要です。

4のケースもダクトレール一本につき1500wまで電流を流せるようになります。ただし、1本2本と増やすには、照明の電源だけ『別にコンセントを用意』する必要性が出てきます。

一般家庭の場合は、電力会社との契約アンペアとブレーカーの調整が必要になるかもしれません。取り付け費用以外のコストが増える恐れもあるので、本当に必要か入念にシュミレーションすることをオススメします。

位置合わせや数増やしだけじゃない!簡易型ダクトレールの魅力的な活用方法

ダクトレールライト コーディネート
照明だけを吊るすなんてもったいない!!ダクトレールのおしゃれな利用法
  • スピーカー付き電球で音楽が降り注ぐ体験を
  • フックを使ってプランター(観葉植物)を
  • フックを使ってカゴなど飾りや装飾品を飾る

スピーカー付き電球で音楽が降り注ぐ体験を

ダクトレール用のスピーカー付き照明や、小型のスピーカースピーカー付きLED電球を照明器具に設置すれば 天井から降り注ぐようにMUSICを楽しむことができます!

スピーカー付きLED電球がオススメ
ペンダントライトなら既存の照明器具の電球を「スピーカー付きLED電球」に付け替えて使用できます。
また、よりシンプルな、スピーカー付き電球ダクトレール用電球ソケット ( 別売り ) と 組み合わせてダクトレールに 設置できます。
スピーカー付きの電球は、Bulethooth対応の商品が多く、スマートフォンでの操作やSpotifyやApple MUsic などの音楽配信サービスをそのまま楽しめる場合が多いです。

注意 : ダクトレールの耐荷重・許容電力にはくれぐれもご注意ください


ダクトレールにフックを使ってプランター(観葉植物)を飾る

ダクトレール用のフック( 通電しないもの )を使用することで、ピクチャーレールのように greenを飾ったり、飾り棚などの オブジェクトを吊るしたりと さらにこだわりの 空間演出が 可能になります。

注意 : ダクトレールの耐荷重・許容電力にはくれぐれもご注意ください


コンセントタイプのダクトレール変換プラグもあります

USBプラグを差し込めるとても便利な コンセントタイプのダクトレール変換プラグ もあります!これはいろんなものが使えてかなり便利な神アイテムです。

Recommended

スピーカー付き LED電球

スマホで簡単操作 キッチンなどスピーカーがこれまで置なかった場所で音楽を楽しめる

sony_lst-se300 スピーカー付き電球
出典:一部の画像・商品スペック紹介情報は、アマゾン メーカーページより出典しています。

【利用シーン】
①ベッドで:柔らかい光に調節して就寝前のリラックスタイム。好きな音楽もかけて一日の疲れを癒します。タイマー機能で自動OFFできるため、つけっぱなしの心配は不要です!

【利用シーン】
②キッチンで:好きな音楽をかけながら料理。電球型のためキッチンの場所を取らずにお楽しみいただけます。

sony_lst-se300 スピーカー付き電球
出典:一部の画像・商品スペック紹介情報は、アマゾン メーカーページより出典しています。
主なスペックについて
  • 【Bluetooth/ apt-X対応】Bluetooth接続/ apt-X対応でスマホからお好きな音楽をお楽しみいただけます。
  • 【防水機能】防水対応のため屋内・屋外を問わず安心してお使いいただけます。
  • 【持ち運び可能・簡単取り付け】コンパクトな作りのため、いつもの場所から取り外して、キャンプ等の屋外イベントに持っていくことも可能!今ある電球と取り換えるだけ(E26口金)。これまでスピーカーを置きずらかったキッチンや洗面所でも音楽を楽しめます。変換コネクターを使えば口金タイプが異なっていてもお使いいただけます。
  • 【調光調色】32段階の調光・192色の調色可能。気分やシーンに合わせて空間を彩ります。
  • 【簡単操作】NFCでワンタッチ接続+専用アプリをダウンロードすればどこからでも操作可能。

フック ひとつあたりの 耐荷重と レール に対する耐荷重を 超えないように 注意が 必要です。


出典:一部の画像・商品スペック紹介情報は、アマゾン メーカーページより出典しています。
ダクトレール(ライティングレール)用のフック

植物を吊るしたり、ちょっとしたカゴを吊るしたり、
いろいろ使える ダクトレール(ライティングレール)用のフック

東芝 ndr8543
まとめ

[ 照明器具をズラしたい・増やしたい方必見 ] 超絶便利な簡易ダクトレール

いかがでしたでしょうか?

この記事では、簡易型ダクトレールを使用して「ペンダントライトの数を増やす方法」「ペンダントライトの位置を調節する方法」「簡易型ダクトレールの特徴」についてご紹介させていただきました。

簡易型ダクトレールは、リフォームのように劇的にお部屋の照明の問題を解決してくれますが、工事がいらず簡単に実践することができるすぐれた商品です。

「照明の数を増やしたい」「テーブルの中心に照明を合わせたい」でお困りの方にとって有効なのはもちろん、スピーカー付電球にかえたり、フックに植物を吊るしたりと工夫しだいでどんどん便利になる神アイテムです。

ちょっとしたアイデアで 生活の雰囲気をより良く変えてくれると思いますので、ぜひ楽しんで頂けたらと思います。
取り付けの際は、耐荷重 と 許容電力を 守って 楽しんでいただけたらと思います。

このページが、みなさまの楽しいインテリアライフのヒントになれば幸いです。ご一読いただきありがとうございました。


[著作権保護とコンテンツの無断コピーへの対応方針]

弊社は、コピーコンテンツのモニタリングを行っております。 弊社ページに掲載のコンテンツは全て著作物です。著作権は、弊社、またはメーカー・企業・コンテンツ素材の配布元制作者に帰属します。いかなる場合においても弊社制作ページ内の写真、画像、文章等の掲載・転載はお断り致します。無断使用が発覚した場合、掲載の形態、期間に関わらず、写真、画像、文章それぞれ1点につき賠償請求させて頂きます。
具体的に、以下が禁止行為の例です。

著作権を守るために、ご協力をお願いいたします。 弊社のコンテンツは、弊社の著作権やコンテンツの制作者の権利を守るために、多くの人々の努力によって作られています。著作権を守ることは、コンテンツの制作者を応援することにつながります。

[Copyright Protection and Unauthorised Copy Policy]

We monitor copied content. All content posted on our website is copyrighted. Copyright belongs to our company or the maker, company, or content material distributor. In any case, posting or reprinting of photos, images, and articles on our company-produced pages is prohibited. In the event of unauthorised use, we will claim compensation for each photo, image, and article, regardless of the form or duration of posting.

Specifically, the following actions are prohibited:

Please help us protect our copyrights. Our content is created with the hard work of many people to protect our copyrights and the rights of the content creators. Protecting our copyrights helps support the content creators.

テキストのコピーはできません。